その他

パワー回路(電源回路)で使われる用語集。但し、一般的でないものや、特定のベンダが利用する用語も含まれている。

Charge Pump (チャージポンプ)
コンデンサの充電・放電現象を利用し、電圧を昇圧したり、降圧する回路。昇圧で使われることが多い。
DCDCコンバータ (DCDC Converter)
DC電源を(一般に)異なる電圧のDC電源に変換するための回路。
LDO (Low Drop Output, ロー・ドロップ・アウトプット)
LDRと同意義で使われる。 LDRを参照。
LDR (Low Drop Regular, ロー・ドロップ・レギュレータ)
ドロップ電圧が低い または 低く設定可能なレギュレータ電源のこと。
POL電源 (Point Of Load電源)
電源を必要とする回路の近くに配置された電源。通常制御線を持ち、配下の回路への電源供給を制御できる。
Step Down (ステップダウン)
入力電圧より出力電圧が低い DCDCコンバータのタイプを指す。
Step Up (ステップアップ)
入力電圧より出力電圧が高い DCDCコンバータのタイプを指す。
一次側
電源回路においては、入力側 または、電源回路に対して 電気エネルギーを供給する部分を指す。
シリーズ・レギュレータ
パワーデバイス(通常は パワーMOS FET, 旧タイプでは パワートランジスタ)で、電流制御を行いながら、定電圧・定電流制御を行う電源
スイッチング・レギュレータ
インダクタをパワーデバイス(通常は パワーMOS FET)を用いてスイッチング動作をしながら、定電圧・定電流制御を行う電源
絶縁型
入力回路と出力回路が電気的に絶縁されているもの。⇔非絶縁型
ダイオード整流型
スイッチング・レギュレータにおいて、下側のスイッチにダイオードを利用したもの。ダイオードの整流作用を利用する。
同期整流型
スイッチング・レギュレータにおいて、2つのFETを同期して切り替え整流するタイプのレギュレータ。FETの寄生ダイオードを利用し、インダクタの昇圧を防ぐ。
ドロップ電圧
シリーズ・レギュレータにおいて、入力電圧と出力電圧の差であり、入力から落す(ドロップする)電圧のこと。
二次側
電源回路においては、出力側 または 電源回路から電気エネルギーを受電する部分を指す。
非絶縁型
入力回路と出力回路が電気的に絶縁されていないもの。低電圧や少電力型の多くは非絶縁型⇔絶縁型
ロー・ドロップ
入力電圧と出力電圧の差が小さい、または 小さく設定することが可能なこと。

by ryuchi

BC::labsへの質問は、bc9-dev @ googlegroups.com までお願い致します。
トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   最終更新のRSS
Last-modified: 2009-04-10 (金) 22:49:48 (5488d)