[[labs.beatcraft.com]]
#contents
* LPC1114 [#zfe035a9]
ARM Coretex-M0コアののった評価用マイコンボードLPC1114についてのページです。~
#ref(lpc1114f.jpg,,40%);~
[[Getting Started Guide>http://ics.nxp.com/support/documents/microcontrollers/pdf/lpcxpresso.getting.started.pdf]] ~
** LPCXpressoのインストール [#bebca9ba]
ここでは、Windows版LPCXpresso IDE の手順を記載します。~
1.ユーザ登録 ~
[[NXPのWeb>http://ics.nxp.com/lpcxpresso/#GetLPCXpreso]]からLPCXpresso IDE (for Windows and Linux)の[[ダウンロードページ>http://lpcxpresso.code-red-tech.com/LPCXpresso/]] にアクセスしユーザ登録を行います。~
2.ダウンロードとインストール ~
ユーザ登録後LPCXpresso for Windowsをダウンロードしインストールを実行します。~
ここではv4.0.5をダウンロードしています。~
3.アクティベーション ~
アクティベーションを行う前は、デバッグアプリケーションサイズの上限が8KBなどの制限があります、~
詳細は以下のページをご覧ください。~
http://support.code-red-tech.com/CodeRedWiki/LicenceRestrictions ~
LPCXpressoを実行後、「Help」->「Product activation」->「Create Serial number and Activate」を選択すると ~
Sereial numberが表示されます。~
#ref(lpcxpresso.jpg,,80%);~
そのまま、「OK」を押すとLPCXpresso内に先ほど登録したcode-redのページが表示されます。~
ログインするとSeral numberが表示されているので「Send my activation code」のボタンを押すと~
登録アドレスにメールが届きます。メールの「Your activation code is:」以下に記載されている文字列を~
以下に入力します。~
LPCXpressoの「Help」->「Product activation」->「Enter Activation code」~
~
最後に「OK」を押すと上限が更新された旨のメッセージが表示されアクティベーション完了です。~
** LPCXpresso Sample実行 [#se4ca3d5]
LPC 1104とUSBケーブルを接続するとUSB Device with DFU Capabilitiesデバイスとして認識されるので~
ドライバをインストールします。接続時LED2が点滅します。~
#ref(lpc111401.jpg,,40%);~
~
またSampleとして以下のLPCXpresso1114_cmsis2.zipに含まれる blinkyを使用します。~
C:\nxp\LPCXpresso_4.0.5_123\lpcxpresso\Examples\NXP\LPC1000\LPC11xx\LPCXpresso1114_cmsis2.zip
LPCXpressoをインストールしたディレクトリ位置にあわせて、上記ディレクトリ位置は適宜を変更してください。~
LPCXpresso のデフォルト画面左下にある「Quick」内の「Import and Export」から
Import archived projects(zip)を選択しLPCXpresso1114_cmsis2.zipを選択すると以下のような画面になるので「OK」を押します。~
#ref(lpcxpresso02.jpg,,80%);~
LPCXpresso の画面左側に「Project Explorer」が表示されます。~
その中から今回は「blinky」を選択します。選択後「Quick」内にある「Debug and Run」にある~
「Debug `blinky`[Debug]」を選択するとビルドが開始されLPC1104のLED1,2のLEDが点灯、点滅します。~
LPC1104が接続されていない場合エラーメッセージが表示されるので接続して実行してください。~
#ref(lpc111402.jpg,,40%);~
~
#ref(lpc111403.jpg,,40%);~
以上がLPCXpresso Sampleの実行までの手順です。~