labs.beatcraft.com bc9 get started †serial 接続の設定 †シリアルコンソールは ボーレート 115200 データ 8bit パリティ なし stopbit 1 フロー制御 なし に設定して接続して下さい。 set flow-control none set carrier-watch off set speed 115200 set reliable fast set prefixing all set file type bin set rec pack 4096 set send pack 4096 set window 5 以下のように kermit を起動した後 $ kermit -l /dev/ttyS0 以下のようにして設定を反映して接続して下さい。 C-Kermit> take kermit-setup C-Kermit> connect microSD boot †添付の microSDカードを baseborad 上部 gumstix verdex pro の microSD スロットに挿入した状態で電源を入れると、 rtc の設定 †最初に rtc の設定をして下さい。 date -s MMDDhhmm (月日時分) system 時刻が設定されたら以下のコマンドで hwclock を設定します。 hwclock --systohc 電池を抜くか電池が消耗しない限り、本体の電源を切っても hwclock は保存され正しく設定されています。 network 接続 †Pegasus/PegasusII か ASIX AX88xxx チップを使用した USB ether デバイス $ pon emobile 接続 $ poff emobile 接続解除 android の起動、設定 †ログインした /home/root/ にある start_android.sh を実行すると、chroot して android が起動します。 $ cd /etc/rc5.d/ $ ln -s ../init.d/android S99android
android のキーアサイン †android を起動した際の本体右側にある3つの操作ボタンのキーアサインは以下のようになっています。 HOME ホーム画面へ戻る(長押しで電源オフ) MENU メニュー BACK 一つ前へ戻る
本体内蔵 FLASH ROM からの boot †microSD を抜いて起動した場合は、gumstix verdex pro に preinstall されている default 環境 |